百里基地が終わったと思えばすぐ次の航空祭である。1週間の準備期間があると言っても研究室に行ったり現地への前日移動を考えるとあっという間に次の祭がやってくる。金曜日は某小学校の社会科見学に同行したあと羽田から8年ぶりとなる九州の地へと向かった。
12月2週目の航空祭は築城基地。全国の自衛隊基地では入間基地に匹敵する徒歩アクセスの良さを誇るこの基地、例年の演目の完成度の高さから日本一の航空祭の名を欲しいがままにしている。実際にショーを見た上でもそれには同意しかない。
土曜日はロケハンに徹して本番の日曜日、一日中晴れ予報に反して空には一面の雲。オープニングは完全に曇っていたためもはやこれまでかと諦めかけたが11時過ぎのAGGデモではなんとか薄日が差し、前日の下見が功を奏したため「パッカン」をドンピシャの位置で撮影できた。
0コメント